スポンサーリンク

2020/8/21 今日は胃カメラ検査の日

スポンサーリンク

初胃カメラ検査の日の朝

入院中1回、退院後1回、合計2回胸の痛みや息苦しさを感じたので8/17の診察日に病院で相談したところ、胃カメラ検査をしましょうということになりました。
糖尿病で通っている総合病院の、違う科での受診になります。

胸の痛みについての記事は先日書きましたので、気になる方はこちらから↓

2020/8/13 昨夜約1か月ぶりに、胸の痛みと苦しさ
昨夜は胸の痛みと寒気と・・・ 0時前くらいから胸に違和感を少し感じ、しばらく経ったらそれが痛くなり苦しくなり。 その...

検査は朝9時からで、鼻からではなく口から入れるタイプらしいです。
前日の21時からは食事禁止で、当時朝7時からは水も禁止。
この時期、熱中症が心配^^;

家は8:20くらいに出る予定でいましたが、7時に起きていきなりそこからずっと水分摂らないというのも厳しそうなので、6時半に起きました。

でも、出かける頃にはすでに喉が渇きかけてる・・・
真剣に熱中症が心配。

急ぎじゃない限り、胃カメラ検査はもっと涼しい時期でよかったかもw

いよいよ胃カメラ検査

検査前に血圧を計り、予約通りの9時に診察室に呼ばれました。

まずは喉の麻酔薬を少量ずつ2回に分けて飲み、3回目は1分間ほど喉の奥に溜めて放置し、1分過ぎたら飲み込みます。
これを咽頭麻酔と言うそうですが、15分も口の中に溜めておかなきゃいけない病院もあったり、液状ではなくゼリー状やスプレー式の場合もあるらしいですね。

その後ベッドに横向きで寝かされ、マウスピースを咥えます。
マウスピースはボクサーが使うようなものではなく、このような形状のもの↓

この真ん中の穴から、 胃カメラを喉の奥に突っ込んでいくわけですね。

検査は思っていたより苦しかった(´・ω・`)

途中で苦しくてオエッオエッてなるし、何度も咳き込みました。
唾液はだらだら流れ出るけど、それ自体は苦しいわけじゃなく事前にシートも敷いてくれるので垂れ流していいんですけどね。

看護師さんが二人ついてくれて、一人は背中をずっとさすってくれ、もう一人は先生の助手かなにかかな?
私の身体には触れていないけれど、ずーっと優しく励ましてくれました。

時間は見るの忘れてしまったけど、胃カメラを突っ込んでいる時間は10分前後だったでしょうか。
その間ずっと苦しかったわけでもありません。
喉を通る時が苦しかったんだと思います。

胃カメラ検査の診査結果

胃カメラ検査が終わったら洗面台に案内されて口がすっきりするまでうがいしましたが、2回や3回じゃスッキリしないというか、痰が途切れず何度も出てきました^^;

その後診察室に戻って先生と話をしたところ、胃にも食道にも特に問題はないとのこと。
ただ、胃に残存物がかなり多かったようです。

病院からは「検査日前日の21時以降は何も食べないように」と指示されていて、当然私もそれは守りました。
でも先生に「21時以降も何か食べただろ?この食いしん坊デブ!」と誤解されたくないので「それ以降は何も食べてないんですよ><」と、一応弁解をw

先生は「となると、ちょっと消化に問題があるな・・・。とはいっても、特に潰瘍があるとかではないので大丈夫です。逆流性食道炎でもないようです」と言われました。

それはそれでよかったと思う反面、じゃあ私に時々襲ってくるこの胸の痛みは?
結局それは、今日も分からないまま終わりました;;

胃カメラ検査にも色々な方法がある

9:10頃に麻酔(飲み薬)を飲んで1時間ほどは喉が麻痺しているとのことで、10:10までは飲食しないように言われました。
でも会計を待っている9時前には、もう痺れは全く感じなくなっていましたね。

ところで。
朝病院に行く時はタクシーを使いましたが、それは事前に「麻酔を使うので車の運転は禁止」と言われていたからです。
タクシーの運転手さんと雑談していたら運転手さんも毎年胃カメラ検査をしているらしく、「あんなの寝てる間に終わってしまうから全然苦しくないですよ。終わったらそのまま寝続けて1~2時間後、看護師さんに起こされるんです。」と。
「え、そんなに寝るほど麻酔が効くの?じゃあ確かに自分で運転なんてできないよね。でも全く苦しくないなら良かった」とホッとしながら受けた検査が、私には苦しかったわけですがw

あとからネットで調べてみたら、胃カメラ検査にも色々あるようで。
1.鼻から入れる(麻酔の影響が無く運転OK)
2.口から入れる(喉だけ麻酔=咽頭麻酔)
3.口から入れる(鎮静剤注射を打つ)

で、タクシーの運転手さんは多分3だったんじゃないかと。
私は2でしたが上でも書いたように苦しかったし、全然「検査後1~2時間寝てしまう」には当てはまりません。

胃カメラ検査をしたいけど苦しいのが怖い>< という人は、3の方法でやってくれる病院を探すのがいいかもしれませんね、料金がちょっと高いみたいですが。

2なら車の運転余裕でできるじゃん?と思いましたが、そこらへんは使う麻酔薬や人によっても違うかもしれないですから、なんともいえません。
ただ私の場合は検査後、「この(飲む)麻酔で眩暈やふらつきが出るようなことはありません」と言われました。

タクシー代損した!w

胃カメラ検査の費用

胃カメラ検査の値段

胃カメラ検査は、健康保険が適用される場合とされない場合があるようです。

適用されないのは「念のために受けとくか」という時。
事前に何かしらの診察をして「胃カメラ検査をしましょう」となった場合は、適用されるとのこと。

実は私、胃カメラ検査が決まった時に「私の場合は適用されるのですか?」と聞いたのです。
そしたら「健康診断扱いじゃないので適用されます」と言われました。

ネットで軽く調べた結果、費用は5千円くらいかな?と想定していたのですが、
3,650円でした。

まとめ

ある病院のHPで料金表を見たところ、私のように咽頭麻酔だけでゲーゲーしながらの胃カメラ検査は4千円前後、鎮静剤を注射して苦しさが少ない検査は6千円前後と書いてありました。
病院によって多少金額も変わってくるとは思いますが。

ただし鎮静剤を打つ場合は検査後も1~2時間ほど病院のベッドの上らしいし、しばらく運転できないというのがデメリットですね。
ある病院のHPでは、5時間は運転しちゃいけないと書いてありました。

うちの母も大腸がんの検査時に鎮静剤注射を打つらしく、検査後1~2時間は寝ています。
じゃあその時間が過ぎればすぐシャッキリするかといえばそうでもなく、起きた後もしばらくふらついたりボーっとしているのです。

胃カメラ検査とは違うかもしれませんがそれを見ていると、絶対に運転して帰れないどころか公共の交通機関で一人で帰らせるのもちょっと心配なくらいです。
だから鎮静剤を打つ方法を選ぶ場合はタクシーを使える距離であったり、誰かに送迎してもらえる方じゃないと厳しいかもしれません。

私の場合は「前日の21時から食事禁止」でしたが、「検査当日の朝食から禁止」という病院もあります。
胃を空っぽにしておいた方がより良いとは思いますが、実際私のように、21時から何も食べていなくてもまだ胃にたくさん残存物がある人もいるわけで・・・、それでも検査はできるのですから、消化されきってなくてもとりあえずなんとかなるってことですね。

費用だけはどの病院も大差ないようですが、禁止事項や胃カメラ検査の種類については病院によって色々違うということが分かったので、これから検査受ける方はそれを念頭に置いて、予算内で少しでも楽な検査ができるよう事前に調べることをお勧めします。

今日の記録

【血糖値】
・朝食前 無し
・昼食前 無し
・夕食前 163
・就寝前 151

【食事】
・朝食 無し
・昼食 オートミール
・夕食 もずく酢、枝豆、チキンサラダ、蓮根のきんぴら、軟骨塩焼き、オートミール

・昨夜就寝前の体重 68.60kg

2020/8/20 専門家のサイト記事には投稿日を入れてほしい
便秘の原因が不明 8/17の受診日に、また下剤をもらいました。 その際便秘について少しだけ話が出ましたが、「インスリン注射の副作...