目次
コレステロールLH比が基準値を満たせない
9月の診察日に悪玉コレステロールが正常値になり、喜んでいました。
でも、中性脂肪が多かったり善玉コレステロールが少ないと手放しで喜べないということを、今更ながら知りました^^;
要は、それらのバランスも大事ということですね。
NHK公式サイトに乗っていた記事(non-HDLコレステロールとは?脂質異常症と診断される基準値)によると、「脂質異常症」と診断される基準は
・LDLコレステロール(悪玉)・・・140mg/dL以上(120~139は境界線)
・HDLコレステロール(善玉)・・・40mg/dL未満
・中性脂肪・・・150mg/dL以上
とのことです。
一応、10/19の診察ではどれにも引っかかっていません。
でも、バランスが良いとは言えないようです(´・ω・`)
その理由は、LH比。
LH比較の計算は、悪玉コレステロール/善玉コレステロールです。
私の場合は100(悪玉)/47(善玉)=2.12になります。
LH比の基準値は2.0以下で、2.0~2.5は動脈硬化の疑い有り、2.5以上は既に血管が詰まっている可能性もあり、心筋梗塞や脳梗塞のリスクも高いとのこと。
さらにいうと、高血圧や糖尿病の人は1.5以下を目標にした方が良いそうです。
私は2.12という時点ですでに基準値の2.0より上回っており、しかも糖尿病ですから1.5以下の方が良いとのことで、安全地帯からはけっこうかけ離れているんですよね><
もっと悪玉コレステロールを下げて、善玉コレステロールを増やさないといけないのですが・・・
悪玉コレステロール、9/17の検査では101、10/19の検査では100。
1しか下がっていません。
だとすると、来月もそんなに下がらないような。
そうなるともう、善玉コレステロールを増やすしかないのかな。
でも善玉コレステロールだって・・・、治療開始後に悪玉コレステロールの数値はどんどん良くなったけど善玉コレステロールはあまり変化がないので、これも期待できない。
もし悪玉が100のままなら善玉は66.6にしないとLH比が1.5になりませんが、今は47です。
入院した7/3頃から9/17の検査までは、だいたい40前後をうろうろしていました。
66までは遠い><
サバ缶を食べてみることにしました
善玉コレステロールを増やすためには有酸素運動が効くとのことなのでそれも考えつつ、鯖缶を毎日食べてみることにしました。
何年か前から大流行していますよねw
善玉コレステロールに有効だそうです。
今までなら「毎日食べ続けるのは無理でしょ」と思うところでしたが、うちは退院以来、夫婦揃ってもずく酢を毎食前に必ず食べています。
そして丸三か月ほど経ち、今となってはもずく酢が無いと不安になるくらい習慣になっているのです。
サバ缶も習慣付ければ、いつかそんな風になるんじゃないかと。
インスリン治療を始めてから多種類の健康数値が良くなってきましたが、その中であまり変動の無かった善玉コレステロールの数値・・・
1か月後、どのくらいの変化が出るのか興味ありますしね。
テレビ番組で取り上げられてから一時期は入手困難になるほどのサバ缶でしたが、本当に効果があるのかどうか、自分の身体で確かめてみたい!
【2020/11/17追記】
約1か月ほど鯖缶をほぼ毎日食べ続け、検査を受けました。
結果は・・・^^;

昼食にスシロー&インスリン打ち忘れた
今日は妹と母と一緒に買い物に出かけ、途中でスシローに寄りました。
食べ始めたのは14時頃からですが、先に枝豆を食べたので(炭水化物はいきなり食べないようにしている)お寿司を食べたのは14:15くらいから。
その前の買い物中にちょっと眩暈がしたので怖くて、インスリンは食後に打つ予定でいました。
でもお喋りに花が咲き、すっかり打つの忘れてて^^;
結局インスリン注射を打ったのは炭水化物を食べ始めて1時間後。
その頃、久々に食後の眠気に襲われていました。
そこからさらに15~20分ほど経って血糖値を調べたら、203。
普段食後の計測はほとんどしないのでよく分かりませんが、思っていたよりは高くなかったかも?
だってインスリン(5単位)を打たないで、食後約1時間半後の数値ですからね。
あのままだったらもっと上がっていたのかもしれないけど、ちゃんと忘れずに打っていたら、203よりけっこう低かったと思うし。
どちらにしても血糖値の乱高下は良くないので、打ち忘れには注意><
ところでスシローで食べたお寿司は6貫(6個)。
これはだいたい糖質42gになるそうです。
普段の昼食よりは少々高めですが、まあ範囲内の糖質量かな?と思います。
・13時半くらいから眩暈
・14:15 お寿司6貫
・15:20 インスリン5単位
・15:40 血糖値203
・19:10 食前血糖値108
今日の記録
【血糖値(カッコ内は食前インスリン注射の単位)】
・朝食前(2) 無し
・昼食前(5) 無し
・夕食前(6) 108
・就寝前 130
【食事】
・朝食 バナナ
・昼食 寿司6貫、枝豆
・夕食 もずく酢、枝豆、肉団子、野菜の卵炒め、サバ缶玉ねぎ、オートミール
・昨夜就寝前の体重 66.55kg

