目次
LOTTEのチョコレート「ZERO」 のご紹介
糖質制限のさなか、私が一番リピ買いしているお菓子の記事を書きました。
他にもお気に入りのお菓子があるし、まだ食べていないけれど今後買ってみたいなと思うものもあるため、「低糖質のおやつ」というカテゴリーを作りました。
今後色々と紹介していく予定です。
で、第一弾のロッテZEROなんですが、特にこのチョコレートだけが糖質低いわけじゃなく、チョコレート全般的に、たくさん食べなければたいした糖質量じゃないんですよねw
なので「低糖質のおやつ」として紹介するのもどうなのか迷いましたが、私なりには血糖値管理に役立っているチョコレートなので、お気に入りポイントなども含めて書いてみることにしました。
興味のある方はこちらからどうぞ↓

食後の眩暈時、血糖値は高かった
今夜の出来事です。
19:20 食前血糖値120
19:25 食事開始(海藻→野菜→肉)
19:40 炭水化物を食べ始める
20:00 食事終了
20:20 眩暈が始まる
20:30 食後血糖値140
先生からは「糖尿病じゃない人はまた別だけど、あなたの場合は血糖値100でも、低血糖の症状が出たらブドウ糖をとってくださいね」と言われています。
でもさすがに140は・・・
この食後の眩暈はやはり、低血糖が原因じゃないのでは?
【2021/10/19追記】
このちょっとあとに血圧計を買って調べたところ、食後の眩暈は合併症の神経障害による「食後低血圧」だと分かりました。
病院でそう結論を出されたわけではないのですが、どう考えてもそうです。
その後はそれについての記事もたくさん書いていますので、気になる方はブログ内検索で「食後低血圧」のキーワードを入れて検索してみてください。
約一年後の今、食後低血圧の症状はあまり出ていませんが、外食などでたくさん食べた時はなってしまいます(´・ω・`)
今日の記録
【血糖値(カッコ内は食前インスリン注射の単位)】
・朝食前(2) 98
・昼食前(5) 無し
・夕食前(6) 120→食後約1時間140
・就寝前 無し
【食事】
・朝食 バナナ、肉団子
・昼食 お菓子(糖質30g)
・夕食 もずく酢、枝豆、フライドポテト、鶏のから揚げ、ピザ
・昨夜就寝前の体重 66.55kg

