目次
ピンク筋スクワットを始めました
健康雑誌に「糖尿病の人はピンク筋を鍛えるのが効果的」と書いてあったので、さっそくw
改めてネットで検索してみると、NHK「ガッテン」のサイトに雑誌で読んだのと同じやり方が書いてあったので、ここに載せておきますね。
効果は簡単に言うと、「血糖値の上がりにくい体質」を作るそうです😊
・何かしらの理由で外での運動が厳しい
・運動時間をあまり取れない
・毎日やりたくない(週に2~3回でいいそうです)
という人に合ってそうですね。
私は低血糖が怖くてなかなかウォーキングができないため、ガッテンが命名したこの「ピントレ」を頑張ってみようかと。
1セット10回を休憩挟みながら3セットなのですが、私はまだ5回しかできません^^;
しかもモデルさんのように深く腰を落とせません。
だからといって5回を6セットやると早々に嫌になりそうなので、しばらく5回を3セットだけにしてみます。
1週間後に6回×3セットにできたらいいなと。
食事制限も血糖値&体重コントロールもそうですが、なんでもゆっくりやるつもり。
歩みはのろくても確実に良い方向に進むのだから、できるだけきつい思いをせず、長く続けられる方法を模索しています。
そういえば黒柳徹子さんも森光子さんも、ずっとスクワットをしていたようですね。
歳とっても元気に動きまわれる秘訣は、スクワットだったのかも?w
体重が停滞中・・・というかむしろ増える
特に暴飲暴食しているわけでもないのに減らないし増える。
相変わらずお通じはほとんどありません。
最初の頃は「病院から処方された便秘薬を飲んでも出ないのだから、もう何を飲んでもダメかも;;」なんて思っていましたが、最近考え方が変わってきて。
「病院はできる限り弱めの薬を出すんじゃないか?」と。
なので、コーラックでも買ってこようかな。
あれ、昔飲んだ時にお腹をすごい下して嫌な印象しかないのですが、今はもうそんなこと言ってられない感じ。
1日中トイレにこもってでも、なんとかしたい><
というか、コーラックですら効かなかったら・・・と思うと、ちょっと怖いですけどね💦
まあ、食事制限と運動についても、再考した方が良さそうだとは思うのですが(´・ω・`)
今日の記録
【血糖値(カッコ内は食前インスリン注射の単位)】
・朝食前(2) 113
・昼食前(5) 無し
・夕食前(6) 132
・就寝前 無し
【食事】
・朝食 ヨーグルト
・昼食 無し
・夕食 もずく酢、枝豆、焼き塩鮭、ハムソーセージとピーマンの炒め物、オートミール
・昨夜就寝前の体重 67.20kg

