スポンサーリンク

2021/1/21 おからパウダーを一時休止

スポンサーリンク

おからパウダーを一時休止

去年7/3に糖尿病の治療を開始して以来、酷い便秘に悩まされてまして><

それ以前から多少の便秘はあったものの、平均すると週5回はお通じがあった感じです。
ところが治療開始してからは5日間連続で無いこともザラで、ここ数か月間は便秘薬に頼りっぱなし。
それでもこのままじゃいけないと思い、ヨーグルトを食べたり食物繊維をたくさん摂ったりしていましたが相変わらず便秘は改善されず・・・(便秘薬を飲んでいれば毎日出るけど、飲まないと翌日は出ない)

今日twitterの方で、フォロワーさんのこんなツイートを見ました↓
便のタイプによる食物繊維の種類

他のサイトでも、「水溶性食物繊維を摂りすぎると下痢になりやすく、不溶性食物繊維を摂りすぎると便秘になりやすい」などという情報も。

私は便秘対策として食物繊維をけっこう摂取していたのですが、その中で一番継続して摂っているであろう食品はおからパウダーでした。
でもおからパウダーは不溶性食物繊維のため、あまり食べすぎると便秘になってしまう可能性があったんですね><
便秘に悩んでるからこそ食べていたのに・・・

まあ人の身体はそれぞれなので、不溶性食物繊維が必ずしも私の便秘を促進させていたかというとそれはよく分かりませんが、とりあえず今日からおからパウダーを休止してみることにしました。
その分他で食物繊維を摂らなくてはいけないのがちょっと大変ですが(おからパウダーは簡単で良かった!)、しばらくそれで様子見をして、お通じの調子が良くなるようなら、このまますっかり卒業もあり得ます。

朝から食後低血圧

ずっと長いこと夕食後の食後低血圧に悩まされていましたが、「食事中の水のがぶ飲み」をするようになってからは頻度が減り、ここ2週間ほどはほぼありません。
でもその代わり、昼食後や朝食後に食後低血圧になるように・・・><

食後低血圧というのは食事による消化活動で胃腸に血液が集まってしまい、脳などに行き渡らなくなるために不調が起きるというメカニズムです。
だから食後低血圧の回避方法の中には「一気に食べ過ぎない」「炭水化物を摂りすぎない」というものがあり、つまりは「あまり消化活動を忙しくさせるな」ということだと思います。

そして実際、ヨーグルトくらいしか食べない朝昼食のあとは身体もそれほど消化活動が忙しくならないのか、あまり低血圧にならず過ごしてきたんですけどね・・・

今朝もヨーグルトと豚の味噌漬け(3センチ角のサイコロ状3個)を食べただけなのに、30分ほどすると眩暈が。
血圧を測ってみると、上が60台でした><

今までは平気なのに、夕食後の低血圧が無くなってきたと思ったら、なんでこうなった!?

今日の記録

【血糖値】
・朝食前 91
・昼食前 112
・夕食前 無し
・就寝前 107

【食事】
・朝食 ヨーグルト、豚肉の味噌漬け
・昼食 ヨーグルト、SUNAOクリームサンド2個(糖質合計9g)
・夕食 もずく酢、枝豆、ヨーグルト、鯛の塩焼き、キャベツと鶏団子のスープ、お菓子(糖質約20g)

・昨夜就寝前の体重 64.60kg

2021/1/20 石油ファンヒーターが壊れたかもしれない><
石油ファンヒーターが壊れたかもしれない>< うちは去年の暮れ頃にエアコンが故障して使えなくなっているのですが、使ってなかった石油ファン...