目次
糖尿病治療開始から丸1年経ちました
去年、巻き爪からの爪周囲炎が悪化して検査したところ、(空腹時ではない)血糖値は336、ヘモグロビンA1c13ということがわかり、爪周囲炎は血糖値の高さが原因だと判断されました。
爪周囲炎はこのままだと指切断必至になるため、緊急入院することになりました。
それがちょうど一年前の今日のことです。
巻き爪になってから入院するまでの詳細はこちら↓
2020/7/3の記事はこちら↓
入院して体重も減ったので退院後も食事制限を続け、ダイエットも兼ねたこの1年。
そして今、HbA1cも体重も一時期のmin値よりは増えてしまっていますが、それでも糖質や食事量の制限はいまだに続けています。
3歩進んで2歩下がる・・・といった感じw
治療開始前より良くなった症状
1年近く前に書いた記事です↓
上の記事と被ると思いますが1年後の今、ほぼ症状がなくなっているものを改めて書き出してみます。
- 喉の渇き(全然ない)
- 頻尿(全然ない)
- 尿漏れ(たまにあるけど歳のせいかと)
- 夜中のトイレ(治療開始以来1度も無し)
- 膀胱炎(たまに兆候だけは出るけど数か月に1回)
- 下痢(下剤が原因である時以外はほぼ無い)
- こむら返り(たまに兆候だけは出るけど攣るまではいかない)
- むくみ(まだ浮腫んでるかもしれないけどたいしたことない)
- 食後の強い眠気(食後に眠いことは多いけど以前とは頻度も強さも違う)
- 常に陰部の痒み(この1年で痒くなったのは5回以内、以前は常に)
- 頭痛(頻度が激減)
- 胸の痛み(最後に痛くなってから1年近く経つ)
↑これらは全部、「ちょっと」ではなくかなり激しく頻繁に症状が出ていたものです。
当時は糖尿病のせいなのかなんなのか分かりませんでしたが、血糖値管理を始めてから出なくなったことを考えると、確実に糖尿病が原因だったのでしょう。
治療開始前より悪くなった症状
- 低血圧による眩暈
- 便秘
・低血圧による眩暈
治療開始前から時々眩暈がすることはありましたが、治療を開始してからかなり頻繁に。
最初は低血糖が原因かと思っていましたが、去年10月頃に「食後低血圧」と「起立性低血圧」だということが分かった・・・というか病院で調べてもらったわけではないけど、自分で血圧を測るようになってから分かりました。
食後と歩いている時だけ限定で眩暈がし、その時血圧を測るとかなり低いのです(上が70台以下)。
これは多分、糖尿病合併症のひとつである「神経障害」が原因かと。
ただ、食後低血圧は今年の1月から、起立性低血圧は去年の12月から、症状が少し軽くなっています。
これのせいでウォーキングができず、困っています><
・便秘
元々ちょっと便秘気味ではありましたが、入院した途端に激しい便秘に。
入院中に下剤をたまに飲んで、5日に1回くらいのお通じとか。
食事が原因じゃないかと思っています。
退院後は毎日下剤を飲んでいましたがそれでも毎日出るとは限らず、出たとしても満足のいく量はなかなか出なくて・・・
食物繊維はかなり意識してたくさん摂ってきました。
乳製品や発酵食品も。
でもなかなか改善しなかったのです。
もしかしてお米が原因?と思い、退院以来ほぼ抜いてきた夕食のご飯を復活させたのが4/19のこと。
そしてその約一か月後の5月後半からはわりと便秘の症状が軽減されて下剤を飲むのをやめ、今は整腸剤だけ飲んでいます。
まだ薬には頼っていますし完璧な状態ではないのですが、一時期より良くなっていることは確か。
お米のお陰なのか、単純に体調が良くなりつつあるからなのか?
治療開始前とあまり変わらない症状
- 手足の冷え(ちょっとは改善されたかも?)
- 手足の痺れ(変化は感じていない)
- 足がチクチクする、たまにかなり痛い(頻度は減った気がするけど・・・)
- ひじのガサガサと色の悪さ(以前よりかは良いけど、悪いことは悪い)
- (一日中)眠気とだるさ(低血圧のせいか食事のせいか、パワーがないまま)
- 薄毛(少し良くなってると思うけど確信は持てない)
- 足の筋肉が無い(ストレッチと筋トレのお陰で多少は改善)
どれをとっても、悪化したものはないです。
そして、多少の改善がみられるものも多いです。
ただ、「劇的に良くなった」とは言えないor分からない症状です。
今日の記録
【血糖値】
・朝食前 無し
・昼食前 無し
・夕食前 無し(食後2時間半-158、食後5時間-159、食後6時間-120)
・就寝前 120
【食事】
・朝食 無し
・昼食 イヌリンヨーグルト、ウィンナーソーセージ
・夕食 もずく酢、イヌリンヨーグルト、しめじバター、納豆、ビーフシチュー、もち麦ご飯70g、豚肉と舞茸の味噌炒め、ハムソーセージとズッキーニの炒め物
・昨夜就寝前の体重 63.95kg