目次
深夜に突然ベイクドチーズケーキ作り
今日は生理痛で具合が悪く、1日中ゴロゴロしていましたが・・・
日をまたごうかという時間になってから急にベイクドチーズケーキが作りたくなってしまいました( *´艸`)
前回のバスクチーズケーキは失敗したし、主人にも不味いと言われてしまったので(´・ω・`)

低糖質のチーズケーキは小麦粉を使わず代用品を使うレシピがほとんどですが、その代表的なのが「おからパウダー」「大豆粉」「アーモンドパウダー」でしょうか。
粉を使うお菓子作りの三大神器ですね。
前回は粗目のおからパウダーを使ったので口当たりも悪かったのです。
さて今回ですが、前回よりもうちょっと目の細かいおからパウダーのと、大豆粉のと、2つ焼いてみました。
でも焼く前に味見したら、味はいいのだけどおからパウダーの方が・・・相変わらず舌触りが悪い^^;
前回のよりは粗挽きじゃないにしても、超微粒子でもなかったので。
大豆粉の方はけっこう滑らかでしたね。
食べるのは焼いた後に冷まし、冷蔵庫で数時間~1日ほど冷やしたあとになるため、主人の感想を聞けるのは明日になりそうです。
さて、今回は高評価をもらえるのか!?
トップの画像はphotoACのものです。
私が作ったものではありません!
こんな風にきれいに焼けたらいいなぁという願望w
そして実際焼きあがったのがこれ。
長方形の型で2本焼き、まだクッキングシートに包まれたままのほやほやの状態ですが・・・
真ん中が焦げてるし!!!💦
まるで、これこそバスクチーズケーキみたいです。
あ!💡
主人には「またバスクチーズケーキを焼いたよ」と言って出せばいいんだな( *´艸`)
今日の記録
【血糖値】
・朝食前 無し
・昼食前 無し
・夕食前 無し
・就寝前 無し
【食事】
・朝食 無し
・昼食 イヌリンヨーグルト
・夕食 もずく酢、イヌリンヨーグルト、キャベツと鶏ハムのサラダ、ささみの梅シソ揚げ、
・昨夜就寝前の体重 63.55kg
