尿意で目が覚める><
糖尿病の治療を開始する前まで、かなりの頻尿でした。
そして、夜間頻尿でもありました。
夜、3時間以上眠れたことなんて何年もなかったです。
必ず3時間前後で一度は目が覚めてしまいトイレに行き、そして二度寝してもまた3時間後に・・・
ということで、かなり睡眠の質は悪かったと思います。
私は2020/7/3から整形外科系の病気で入院していますが、その日から同時に、インスリンによる糖尿病治療も始まりました。
「入院」と聞いて真っ先に不安だったのが頻尿のことでしたが(真夜中に何度もトイレ行くの嫌だなぁと)、なんと最初の夜からすでに頻尿が治ったというか?
それから1年以上、夜間にトイレに行ったことは一度もなかったのです。
糖尿病の代表的な症状の中には「頻尿」がありますが、血糖値を無理やり一晩下げただけで、いきなりその症状が消えるとは💦
で、今朝。
なんと一年半近くぶりに尿意で目が覚めました><
二度寝したんですけど、またその数時間後に尿意で起きてトイレへ。
ショックでしたね・・・
血糖値がまた上がってるんじゃないかと・・・
まあ今は生理中ですし、急に寒くなったし、歳も歳だし、そのせいでもあるかもしれないけれど。
生理中は私、膀胱炎気味になりやすいんですよね。
治療前は実際膀胱炎になっていたし、酷い時は腎盂腎炎になったこともあります。
とにかく生理中は、尿道にかなり影響出るみたいで。
どうか生理のせいでありますように><
それと同時に、血糖値が上がらないように気を付けないと!
今日の記録
【血糖値】
・朝食前 無し
・昼食前 無し
・夕食前 無し
・就寝前 無し
【食事】
・朝食 無し
・昼食 大根とスペアリブのコーラ煮
・夕食 もずく酢、イヌリンヨーグルト、大根と里芋の煮物、焼き赤魚、キャベツ千切り、鶏肉のカレーパン粉焼き
・昨夜就寝前の体重 67.85kg

コメント
私も25日に7ヶ月ぶりにきて
大慌てしたよꉂꉂ(´^ω^`)ww
今年の5月に来て以来だった。
あがったと思ってたもん😅
私も夜中にトイレで数回起きたよ。
子宮が経血で満たされて膀胱を
圧迫したからなのかしら?w
とりあえず膀胱炎にならず
無事に終わりましたよ😅
フォシーガを服用中だから、
かなり心配したけど🤣
にゃんこままもですか!
こうやっと少しずつ周期が長くなりながら、そのうち終わるのかなぁ・・・💦
本当の理由は知らないけど、膀胱を圧迫されてる感はありますね~
フォシーガ、私は服用してないけど調べてみたら、副作用に尿路感染とかあるんですね!
私は毎回の検査でいつも「膀胱炎気味ぽい」と言われてるので(本人に自覚なくても)、絶対にフォシーガは処方されなさそうw
そうなの!フォシーガの副作用に
尿路感染があるからヒヤヒヤで😥
前にルセフィも使った事あったけど
低血糖になりやすく断念したの。
同じ効果の薬でも
合う合わないあるみたい。
体重減少効果については、ひと月
1kg減る?かなと思ってます。
食べ方にもよると思うけど
私は食事制限もしてなくて
もっと糖質や脂質を気にしたら
もしかしたら、HbA1cももっと
下がるのかな?と思ってる🤔
それを主治医に言ったら
ダメだよ!食事を減らさないでと
怒られてしまった😂
糖尿病の薬も色々あるから
何が自分に合うのか分からないよね😥
私は今まで、薬の変更(というかインスリンだけだけど)を提案されたこともないし、このインスリン療法が合っているのか合っていないのかもわからないまま1年半ほど経ちました💦
うちの主治医も、あまりストイックな食事制限はしないでねと言ってますね~
それやると続かなくなるし、普通に食べて上がってしまったのならそれを薬で抑えるという考え方でいきたい、と。
もちろん無投薬で生きていけるならそれが一番理想的というのは大前提ですけど、ストレスたまるようなことだけはできるだけさせたくないみたい。
体重、1か月に1キロなんて羨ましい~(*´∀`*)
いま私は、1か月に1キロ以上増えているような感じ😢