目次
足首~甲のかぶれで、皮膚科に行ってみた
先週の木曜日から右足首~甲のあたりが赤くなり、かぶれて、痒みが強いです。
夜もなかなか寝付けないくらい・・・

個人的には「靴下によるかぶれかな?」と思っているのですが、ネットで調べると「帯状疱疹」という話も。
どちらか分からないし、原因によって使っていい薬と悪化させてしまう薬があるため、病院に行くことにしました。
この病院は2020/6、右親指のトラブルで駆け込んだ皮膚科なんですよね~
だから、約3年ぶりです。
5日置きに2回通った後、3回目にさじを投げられて整形外科に紹介され、そのまま入院となりました。
病名というかこうなっている原因は「かぶれ」と言われたけれど、何が原因で発症したのかまでは特定できません。
とりあえず、帯状疱疹ではないとのこと。
ということでストロイドの塗り薬をもらい、今後化膿しないように念のため、ということで抗生物質の飲み薬も3日分処方されました。
ステロイドの塗り薬は「マイザー軟膏0.05%」で、薬局で聞いたところ、これは「かゆみ止め」の分類ではないそうです。
分類としては「炎症止め」であり、炎症が止まることによって結果的に痒みがおさまる、という薬なんですね。
これ、実は主人が大昔から処方されていまして・・・
だからうちにいつもあって、「身体用の強めのかゆみ止め」という認識でしたw
今日の記録
【血糖値】
・起床時 リブレ105
・朝食前 リブレ141
・昼食前 リブレ195
・夕食前 リブレ103
・就寝前 リブレ181
【食事】
・朝食 ささみとキャベツのサラダ、厚揚げ
・昼食 冷ややっこ、鶏軟骨のガーリックペッパー焼き
・夕食 ささみとキャベツのサラダ、茶豆、冷ややっこ、キャベツと鶏団子のおかず味噌汁、鶏肉のポン酢焼き、ししゃもの青海苔フライ
・今日の体重 68.7kg
