スポンサーリンク

2024/8/9 午前中の血糖値謎上げが始まっている

スポンサーリンク

目次

午前中の血糖値謎上げが始まっている

私は元々、午前中になぜか血糖値が上がる体質で?
例えば9時に起きた時に100mg/dlだったのに、トイレに行ってブラックコーヒーを一口飲んだだけで1時間後には140mg/dl、朝食で6Pチーズを食べてお昼には180mg/dlとか。

でもリベルサスを飲んでからはそのような現象がほぼ起きなくなり、何も食べなければ血糖値は下がっていくし、食べれば上がるという、ごくごく普通の動きになっていました。

そんな中、7/24からリベルサスの服用を2週間ほど中断していました。
6月の初めくらいから1か月半ほど、リベルサスの副作用であろう「吐き気」に悩まされていたからです。
いつも気持ち悪くて何もできずまともな生活を送れなかったので、一度やめてみることに。

その後はやはり気持ち悪さがなくなって快適な毎日になり、血糖値も特に高くなるわけでもなく、このまま飲まずにいられたらいいな~と思っていたのですが・・・
8/3くらいから空腹時の血糖値がそれまでより高めで推移するようになり、食後の血糖値もなかなか下がらないようになり、仕方ないので8/6からリベルサスを再開しました。

ところが再開した8/6から、今度は午前中の謎の爆上げが始まりました。
先日の日記でも書いたのですが、リベルサスは「飲んだら速攻で効き、やめたら速攻で血糖値が高くなる」というわけでもないらしく。
効き目はちょっと遅れてやってくるみたい。

ということで、今朝も起床時は108mg/dl、いつものようにブラックコーヒーを飲んで一時間後に148mg/dl、二時間後に146mg/dl。
このままじゃバナナを食べただけでも200くらいいってしまいそうです。

今までの経験上、このままリベルサスを飲み続ければ、1~2週間後にはこの謎上げもなくなるんじゃないかな?と思います。
でも6月もそうですが、「血糖値に効いてきたな」と思うタイミングで、吐き気の副作用が出てしまう可能性大。

9月の定期検診日に担当医に相談してみますが、代替の薬はあるのかなあ。
ちなみに私は膀胱炎体質なので、尿路感染の副作用がある薬は、先生が躊躇しています。

今日の記録

【血糖値】
・朝食前 リブレ
・昼食前 リブレ
・夕食前 リブレ
・就寝前 リブレ
・平均値
※リブレでは1日の平均値がデータとして表示されます

【食事】
・朝食 ヨーグルト
・昼食 バナナ
・夕食 カツとじ、さつま揚げ、トマトときゅうりのサラダ、もち麦入りご飯

・今日の体重 68.8kg

2024/8/8 質の低い画像は審査が遅い??
質の低い画像は審査が遅い?? 審査が遅いので有名な「アドビストック」ですが、先日は4日で審査結果が出て、「審査はやっ!」と思い...