スポンサーリンク

2024/11/15 妹の鍵の引き渡し日

スポンサーリンク

目次

妹の鍵の引き渡し日

11/13に引っ越しは終わりましたが、旧居は11/15までの契約。
今日は大家さん(管理会社)と旧居で待ち合わせをし、鍵の引き渡しをします。
妹は現在右足が麻痺して歩けないため、私が新居まで迎えにいきました。

あまりにも汚い部屋だったので私は大家さんと顔を合わせたくないというのもあり、妹だけ部屋まで送り届けましたw
その足で実家に行き(実家まで車で五分)、母を乗せてまた妹の旧居へ。
引き渡しはすぐ終わったとのことですが、まだごみの残りが少しあったので、それを車に持ち込んで3人で新居へ。

私は車で待機し、母と妹と2人だけで近隣の挨拶周りに出かけたのですが、どこもお留守だったとのこと><
管理組合長さんみたいな人の存在は聞いていたので、その方の家にも行ってみましたが、組合長はご主人で、その時いたのは奥様だけ。
「後日主人が部屋にお伺いすると思います」と言われ、詳しい話はできなかったそう。

あまり収穫のないまま、新居で新たに出ていたごみを一部車に運び、3人で実家へGO!

そのまましばらく、妹は実家で過ごす予定。
来週の水曜日に妹を市役所に連れて行き、転居手続きをすることにしました。
それまで私は、しばしお休み。

母が一生懸命旧居の掃除をしていましたが、そんなもんじゃ追いつくわけもなく・・・
原状回復費の請求があるのか?あるとしたらいくらなのか?
それが今のところ、本人&家族の心配事ですね・・・

部屋を汚く使ってはいたけれど、穴が空いてたり焦げがあったり床が腐っていたり、そのようなことはないようですが、本当に不安。

今日の記録

【血糖値】
・朝食前 リブレ
・昼食前 リブレ
・夕食前 リブレ
・就寝前 リブレ
・平均値
※リブレでは1日の平均値がデータとして表示されます

【食事】
・朝食 カップスープ
・昼食 カップスープ、燻製チキンのペッパー焼き、ブランパン
・夕食 豚の角煮、えのきと大葉のバター和え、キャベツとチキンのサラダ、湯豆腐、もち麦入りご飯

・今日の体重

2024/11/14 豆腐の水切りをレンチンで
豆腐の水切りをレンチンで うち、ほぼ毎日夕食に豆腐を出します。 ずっと冷ややっこだったけれど、涼しくなってからは湯豆腐というか、温か...