スポンサーリンク

2025/1/26 AIって、本当に言うこと聞かない!

スポンサーリンク

目次

AIって、本当に言うこと聞かない!

私は去年からAIで画像生成し、その画像をストックフォト各社に登録し、販売しています。

私の使っているAI画像生成サービスはほんっと、言うこと聞いてくれなくて><
というかどのサービスも大差ないとは思いますが^^;

今日は「ホワイトデーの贈り物」をテーマにして画像を作っていたのですが、必ずギフトボックスの中に詰められたクッキー&ギフトボックスの蓋がセットで描かれてきます。
そんな風にはリクエストしていませんが。

まあそれはいいのですが、箱の大きさに対して、ふたが小さい。
何度作っても、全部ふたが小さい。
「遠近法」と言ってごまかせないくらい、小さい。
こんな不自然な画像は、フォトストックの審査に通りません↓

私の使っているAI画像生成サービスは、出来上がった画像に修正のリクエストもできます。
だから「蓋をもっと大きくして」とリクエストしますが、言うことを聞くはずもないことは経験上分かってて・・・
それでも一縷の望みを託してリクエストしても、やはり蓋は小さいままw

「じゃ、いっそのこと蓋は描かないで」と言っても違う解釈をされ、「蓋を開けて中身が見えるように作りました^^」と、AIは「やってやったぜ!☆彡」感に満ち溢れて満足げ。

範囲指定をしてそこだけ消すという機能もあるので、蓋部分を選択して「ここを消して下さい」とリクエストしました↓

ところが仕上がったのは、こんなわけのわからないやつ↓

AI画像生成初心者の頃はこんなことを何度も繰り返しては、言うことを聞いてもらえなくてムキーーー!!!ってなっていましたが、今はもう「とっとと撤退するが吉」、と学習しましたw
何度やっても無理なものは無理なので、じゃ、このスタイルの画像は見切りをつけて諦めるのが早いです。
※というかそもそも「箱詰めのクッキーアソート」という注文はしていません💦
「3月に贈り物にするクッキーを描いて」と注文しました

それでもなんとかしたいなら、プロンプト(注文文)の言い回しをもっと熟考するしかないかな。
私は、その時間がもったいないと思ってしまうので、即撤退!

そのうち「AIが作った面白画像集」のサイトでも作りたいのですが、まだそこまでの数はたまっていませんw
AI画像を作り始めた頃にチャレンジした「こいのぼり」の画像についての記事はこちらから↓

2024/4/25 AI画像生成で鯉のぼりの画像を作ってみたけれど・・・
AI画像生成で鯉のぼりの画像を作ろうとしたけれど、日本文化に詳しくないAIは、上手く描けないw

今日の記録

【血糖値】
・朝食前
・昼食前
・夕食前
・就寝前
・平均値
※リブレでは1日の平均値がデータとして表示されます

【食事】
・朝食 鶏肉のチーズパン粉焼き
・昼食 バナナ
・夕食 玉ねぎと肉団子のスープ、茶碗蒸し、豚の角煮、もち麦入りご飯

・今日の体重

2025/1/25 気づいたらもう、1月も終わりじゃないか!
気づいたらもう、1月も終わりじゃないか! まだなんとなく「1年が始まったばかり~」という感覚だったのに、カレンダーを見ているうちに、そ...