目次
タカハシで「300days」Tシャツを買う
恒例の、水曜日のお買い物。
今日は妹が市役所に用事があるとのことで、いつもより早めに出る予定でいたのですが・・・
朝に連絡が入っていて、市役所の用事は中止になったとのこと。
そこで、いつもの食料品の買い物以外に、衣料品も買いに行くことに。
衣料品を買いに行く先は、「タカハシ」。
神奈川を中心に、東京・埼玉・千葉・山梨にしかない衣料品チェーン店です。
「しまむら」がもっと安くなった感じの店と思ってもらえれば(しまむらもかつてはそうだったのに今はちょっと高くなったw)。
母は、父の着る冬物の厚手Tシャツを。
私は、自分と主人の部屋着に使う普通のTシャツと五本指靴下を。
お互いにちょっと前から欲しがっていたのですがなかなか買いに行く機会がなく、今日とうとう行くことになったわけです。
私は、タカハシオリジナルの「300days」というブランド(?)のTシャツが好きで。
太っている私たち夫婦にもゆったり着られる、大きいサイズが豊富なんです。
4Lまであります(5L以上はあるかどうか忘れた)。
胸ポケットが邪魔ではありますが、デザインはシンプルなロゴor無地で、着やすいし耐久性もそこそこ。
数年間に買った何枚かをいまだに着倒していますが、毛玉でボロボロになることもないので、近所の買い物程度なら着て出かけられます。
なんといっても、500円で買えるのが魅力的!
でしたが、今日買ったら599円になっていましたけどね💦
まあそれでも、コスパは良いと思います。
いつも店外に在庫処分の吊るし服が置かれていますが、その中にあった300円のもこもこパンツ(部屋着用)も買って、得した気分w
五本指靴下は主人がかなり昔から履いていて、「普通の靴下より足が冷えない」とのことなので、買ってみました。
これについては値段はそこまで気にしていませんでしたが・・・
タカハシでそんなバカ高い靴下は売られてないはず!って思い込んでたので。
だから値段を気にせずデザインと色だけで選択。
3枚セットと5枚セットをひとつずつ買いましたが、あとからよくよく計算したら、結果的に1足100円でしたw
でも昔100円で買ったダイソーの靴下とは大違いで、わりと生地はしっかりしていましたよ。
ちなみにダイソー100円の靴下、1回洗濯したら穴が開きました💦
20年くらい前の話なので、今はもっと品質いいのかもしれないけど??
やっぱりタカハシ、安い!!
今日の記録
【血糖値】
・朝食前 リブレ
・昼食前 リブレ
・夕食前 、リブレ
・就寝前 リブレ
・平均値
※リブレでは1日の平均値がデータとして表示されます
【食事】
・朝食 鶏バックリブのハニーマスタード焼き
・昼食 カップスープ
・夕食 酢豚、ビーフシチュー、キャベツとチキンのサラダ、もち麦入りご飯
・今日の体重
