目次
アップロード作業の追い込み
私はAIで作成した画像をフォトストック数社にアップロードし、報酬を得ています。
まだ「報酬」なんていえないくらい微々たるものですが、一応💦
私が参加しているフォトストックは「イラストAC」「フォトAC」「PIXTA」「アドビストック」。
この中で「PIXTA」だけが、毎月のアップロード数に上限があります。
契約した日から起算されるので更新日(リセット日)は人それぞれなのですが、私の場合は毎月22日が更新日。
PIXTAに参加した月は、上限が15枚でした。
それなりに頑張っていると上限数が増えていくという情報を知っていましたので、できるだけ却下されないような、自分なりには「出来の良い」画像をアップし続け・・
翌月は30枚、翌々月は50枚と、少しずつ上限が上がっていきました。
そして1/22の更新日には、とうとう上限が300枚に!!!
私にとっては嬉しいことであり、ますます意欲がわいてきました。
が、アップ作業ってけっこう時間かかるんですよ。
まずは、画像を作らなきゃいけないですよね。
私の場合はAIで作りますから、必ずしも意に沿った画像が作れるとは限りません。
変な画像はすぐ捨ててしまいますが、「一部変だけど気に入った画像」というのも数多くあり、その場合はペイントソフトで修整して提出します。
いよいよアップできる画像が揃っても、そこからもまた時間がかかる。
「AC」と「PIXTA」はサイズ変更しないまま提出しますが、「アドビストック」はサイズもdpiも変更しないと受け付けてもらえなくて。
数枚ならなんてことない時間ですが、数十枚、数百枚となると、なかなか時間かかりますね。
だからいつもアドビストックは後回しになりますw
やっと画像が準備できて、いざアップロード作業!
となっても、画像1枚1枚にタグを入れていかなくてはなりません。
SNSで「ハッシュタグ」と言われてるやつ。
タグをしっかり入れておかないと誰もこの画像にたどり着いてくれない=ダウンロードされないってことですから。
でもルールに沿ってタグを入れているつもりでも、「タグが相応しくありません」というメッセージと共に却下されることもよくあるんです。
だからタグ選びも慎重に熟考しなくてはならず、すんなりはいきません。
一連の作業の中で、この時が一番集中力が必要で、頭を使うかな~
AI画像生成をしてくれる「chat GPT」は定期的に1か月課金をしていますが、1か月間ガンガン画像を作った後はすぐに次の課金をせず、アップロード作業のために時間を置いています。
でも1月(1/4)は課金を切るのを忘れてしまい、そのまま2/4まで続行。
1/22からは300枚のアップロード条件になったにもかかわらず、1/22~2/4までは画像作りに時間を割くことになりました。
その後は実生活での予定がけっこう詰まっていて、なかなかパソコンに向かう時間も取れず。
というか、パソコンに向かっていてもゆっくり集中できる時間がないと、できなくて><
そんなわけで、やっと集中して作業できるようになったのが、2/13の免許更新後。
そして今日は2/16ですが、2/22まではもう6日しかありません。
2/4までにたくさん作った画像が全部で何枚あるのか数えてもいませんが、できるだけ300枚に近い投稿をしたい。
それを実行しようと思うと、今後2/22までの間は、かなり追い込みをかけないと!
忙しかった実生活での予定は2/19で落ち着くし、2/22まで頑張ったら一度休憩しようっと(*´∀`*)
今日の記録
【血糖値】
・朝食前 リブレ
・昼食前 リブレ
・夕食前 、リブレ
・就寝前 リブレ
・平均値
※リブレでは1日の平均値がデータとして表示されます
【食事】
・朝食 ハムソーセージとピーマンの炒め物
・昼食 カップスープ
・夕食 酢豚、焼き鳥、チキンとキャベツのサラダ、湯豆腐、納豆、もち麦入りご飯
・今日の体重
