目次
アドビストックでDLされた
アドビストックというのはストックフォト会社のひとつで、あの有名な「アドビ」の運営です。
一般的には、クリエイターとして画像を提出しても審査が厳しく、審査が通るにしても遅いことがデメリットとして挙げられています(実際は申請2日後に販売開始された素材もあるけど)。
が、報酬が高いのが魅力!
私は3つのストックフォト会社に画像を投稿していますが、1DLの報酬は
・AC 4円ほど
・PIXTA (DLユーザーの契約状況により)27円くらいから?
・アドビ (DLユーザーの契約状況により)0.92ドルくらいから?
今回アドビでダウンロードされた際の報酬は、1.65ドルでした。
1ドル150円で計算すると、247.5円です。
ACの4円で割ると、62ダウンロード分!!
って、それだけ書くとACがダメダメみたいに聞こえてしまうので書いておきますが、ACのダウンロードユーザーは多くが無料でダウンロードします。
だからばんばんダウンロードしてくれる代わりに、報酬が安いのです。
薄利多売か一点豪華主義か、それは人それぞれのペースもあるので、どちらがいいとも言えませんね。
例えばACで1日5回ダウンロードされるとして、30日で150回。
一方のアドビは30日で1回しか売れなければ、ACの方が報酬が高くなります。
「今日は〇回もDLされた^^」という気分を味わうためにも、ACは初心者にはお勧めのフォトストックです。
個人的には審査の遅さと審査基準に一貫性のないところに不満を感じていますが、イラストではなく写真の方は審査早いですし、AI使ってない素材ばかりアップしている時は、そこまで不満はありませんでした。
ACはほとんどの素材が無料でDLできるので、フォトストック会社の中でも特殊な方。
PIXTAとアドビはダウンロードにお金がかかるので(中には無料画像もある)、そう簡単に落としてもらえません。
DLユーザーにお金がかかるという意味ではPIXTAもアドビも同じなのに、27円くらい~と138円くらい~って、けっこう差がありますよね。
あくまでDLユーザーの契約内容次第ではあるのですが、5倍くらい違います。
あと、今は円安なのでドル立て(アドビ)の方がお得というのもあります。
じゃあPIXTAの何が良いのかというと、審査がアドビより早くて緩い。
個人的には、アップ作業もしやすいしマイページも見やすい。
アナライズなどもある(月別の人気キーワードなどのデータが見れる)。
といったところでしょうか。
気持ち的にどうしてもACとPIXTAを優先させてしまいがちなのですが、アドビストックも頑張らないと!
ACはイラストと写真合わせて650件、PIXTAも244件アップされているのに、アドビはまだ57件しかアップできていません^^;
今日の記録
【血糖値】
・朝食前 リブレ
・昼食前 リブレ
・夕食前 、リブレ
・就寝前 リブレ
・平均値
※リブレでは1日の平均値がデータとして表示されます
【食事】
・朝食 チーズチキンカツ
・昼食 カップスープ
・夕食 茄子のひき肉はさみ揚げ、チキンとキャベツのサラダ、湯豆腐、納豆、キムチ、もち麦入りご飯
・今日の体重
