スポンサーリンク

2025/5/15 「とんぺい焼き」がヘルシーで美味しい

スポンサーリンク

目次

「とんぺい焼き」がヘルシーで美味しい

「とんぺい焼き」って知っていますか?

作り方は色々あるでしょうが、基本的にはキャベツと豚肉を炒めたものを、薄焼き卵で包んだ料理です。
オムライスの、中身がチキンライスではなくキャベツ&豚こまバージョン、みたいな。
上にはソースをかけるのが鉄板でしょうが、あとはお好みでマヨネーズ、ケチャップ、おかか、青のり、紅ショウガなど、お好み焼きの時と同じような味付け。

私はとんぺい焼きの存在は以前から知っていましたが、この前初めて作りました!

元々お好み焼きが食べたくてたまらなかったのですが、お好み焼きって糖尿病患者にはちょっと厳しいじゃないですか><
それでふと「そういえば、とんぺい焼きならどうなの?」と思って。

適当に小さく切ったキャベツと豚小間に塩コショウをして炒め、溶き卵をフライパンに流し込み、少々固まってきたら半分だけキャベツと豚小間を置いて、卵で包むだけ。
とても簡単に仕上がりました。

よくよく考えてみたらとんぺい焼きって栄養バランスも良いし、血糖値にもほとんど影響しないし。
今後もちょくちょく作ろうと思いました!

お好み焼きやたこ焼きが食べたい糖尿病患者の方、ぜひ一度お試しください。

今日の記録

【血糖値】
・朝食前 リブレ
・昼食前 リブレ
・夕食前 リブレ
・就寝前 リブレ
・平均値
※リブレでは1日の平均値がデータとして表示されます

【食事】
・朝食 無し
・昼食 ブランパン
・夕食 ハラミとしめじの甘辛炒め、キャベツとチキンのサラダ、湯豆腐

・今日の体重

2025/5/14 妹の病院に面会に行ってきた
妹の病院に面会に行ってきた 5/12から大学病院に入院している妹の、面会に行きました。 うちからあまり近いとはいえないも...