目次
妹が手術のために入院
今日から妹が入院します。
普段なら私が送るのですが、今日は自分一人で行ってもらうことにしました。
なぜかというと・・・
家族がついていくと、説明とかが長くなるんです。
妹はこの1年で5回目の入院なので、学習しましたw
近くに家族が住んでいると分かると、その家族の事情なんてお構いなしに、一斉に家族に丸投げしようとする病院が存在します。
それが無理難題でも、そのせいで私の人生がめちゃめちゃになったとしても、「家族なんだからやって当たり前でしょ」という感じで。
「そこまではできない」と言おうものなら「それでも姉妹?それでも人間?」って言われかねないオーラが漂っていて、「はい」と言うしかありません・・・
まあそんな病院は今までで1軒だけでしたが、「できるだけお姉さんにも理解しててもらいたい。把握しててもらいたい」という気持ちからでしょうが、私がついていくと私への説明がめっちゃ長いし、何枚も書類を書かされたりします。
でもそれはあくまで私が近くにいて専業主婦だからできることであって。
遠方に住んでる、フルタイムで働いている、育児や介護で好き放題出かけるのは無理など、みんなそれぞれ事情があります。
そういう場合はどうするのか?
多分、それほど深刻な状況でないのなら、家族不在で事は進むと思うのです。
そうじゃなきゃ、頼れる家族がいない人は入院も手術もできないじゃないですか。
というわけで、さすがに深刻な状況の時は私も病院に行きますが、そこまでじゃない時はなるべく顔を出さないようにしようかとw
私が行くと妹も一緒に待たされることになるため、妹も「来なくていい」または「来たとしても院内まで来なくていい」と言っています。
今日は夜から何も食べられず、水も飲めず、脱水症状にならないように点滴で水分補給するそうです。
点滴で水分補給しても、喉がカラカラになるらしいですね?
明日の手術、無事終わりますように。
今日の記録
【血糖値】
・朝食前 リブレ
・昼食前 リブレ
・夕食前 リブレ
・就寝前 リブレ
・平均値
※リブレでは1日の平均値がデータとして表示されます
【食事】
・朝食 無し
・昼食 ソーセージスープ、プロテインドリンク
・夕食 トンとろネギ塩焼き、サバのみりん漬け、冷ややっこ、キャベツとチキンのサラダ
・今日の体重
