
手の巻き爪の経過その7 最終回
そしていよいよ私の入院生活が始まります。 入院初日の日記はこちらから↓ 9か月ほど前から始まった、私...
そしていよいよ私の入院生活が始まります。 入院初日の日記はこちらから↓ 9か月ほど前から始まった、私...
朝一番で行きましたが、すでに数人待ち^^; 昨日の先生はとても慌ててた・・・というと、言い方が悪いのかな? でもすごく緊急事態だ...
整形外科では血液検査とレントゲンを撮られ、しばらく待たされた後、診察室に呼ばれます。 先生はレントゲン写真を見ながら「んー・・...
爪周辺がとうとう化膿してしまいましたが、翌々日に2回目の受診をします。 大きく膨らんだ爪下の膿を絞り出してもらいましたが、痛か...
6月に入り、指はどんどん膨らみ、赤さも強くなってきた・・・というか、爪周辺だけに関していえばもう青紫に近いような赤になっていました。...
2020年3月頃には指腹がかなり赤い状態で、左の親指とは明らかに太さも違っていました。 巻き方も激しくなり、私の右親指を見た妹がギ...
はっきりは覚えていませんが、巻き爪に気づいたのは去年(2019年)の、寒くなり始めた頃だったと思います。 11月とか。 なん...
8月に入りました! 前月はほとんどシャバで過ごせなかったけどw 今月はどうか、健康に過ごせますように。 ...
7月もいよいよ終わりですね~ でも関東はまだ梅雨明けしていないようです、遅い! 今年の7月のほとんどは病院で過ごし、常に適温で季...
入院中の日記には、私を取り巻く色んな人の話題が出てきます。 そのたびに一応説明は入れているのですが、分かりやすいように一覧を作って...
昨夜は目が冴えて眠れなくなってしまい、でも燃えるごみの日なので8時過ぎには起きました。 こういう寝不足の日、以前は必ずお昼寝・...
前回は「糖尿病が原因だと思われる、治療前の私の症状」を一覧にして書きましたが、今回はその中で、入院後改善されたor軽減した症状につい...