目次
つぼみから今にも飛び出しそうな桜の花
眩暈・頭痛・足痛が怖くてしばらくできなかったウォーキングですが、今日は近所の遊歩道を、勇気を出して歩いてみました。
遊歩道は川沿いで、桜の名所でもあります。
まずは遊歩道の入り口。
まだ全然、地味な景色。
せめて蕾くらいは見れるのだろうか?という感じ。
でも一歩遊歩道に入ってみると、ところどころ開花してたのです!
これでもまだ景色は地味ですが、木に近づくと、今にも咲き出したくてはち切れそうな芽がたくさんありました(*´∀`*)
気が早くて、もう咲いちゃってる桜。
都会人を気取っているのか!?(都会はうちより開花が早いです)
最近暖かい日が続いていたので開花が早いのかな?と思って、そのチェックもしたかったんですよね。
結果、往復15分ほどの遊歩道を歩き切れて良かった!
頭痛も眩暈も起きませんでした。
東京の満開日予想は、3/22らしいです。
そして見頃の最終日は3/28とのこと。
やはり、例年よりかなり早いですよね~
4年前は同じ場所に、4/7に見に行ったことを覚えています。
うちは東京とは言っても郊外なので、「東京の満開予想日」よりかは少し遅くズレこみそう。
でも来週の今頃は満開なのかな。
楽しみです🌸
本日2回目のウォーキング
夕食後1時間半で、血糖値が243でした。
私の普段の血糖値から言うと大騒ぎするほどではないものの、けっこう高め。
なので、珍しくウォーキングを30分ほどしてきました。
途中休みながらではありますが、合計25分は歩いたのではないでしょうか。
その後血糖値を測定すると、160に。
さらに30分後、138まで戻っていました。
やはり食後のウォーキングは効果ありますよね!
本来ならこれを毎日しなくてはいけないのでしょうが、今までのライフスタイルを考えるとなかなか難しいものがあります。
せめて家の中でウォーキングと同等のことをするように、考えなくてはいけませんね。
夜のウォーキングも、眩暈も頭痛も起きなくて良かったです><
今日の記録
【血糖値】
・朝食前 リブレ180
・昼食前(15時くらい) リブレ190
・夕食前 115、リブレ113 →食後1時間半リブレ243 →ウォーキング30分リブレ160 →その30分後リブレ138
・就寝前 リブレ
【食事】
・朝食 無し
・昼食 枝豆、6Pチーズ、鶏バックリブの塩コショウ焼き
・夕食 キャベツの千切り、枝豆、カレー、ぼんじりのみそ焼き、高野豆腐・ふき・たけのこの煮物
・今日の体重 68.5kg
