目次
父がデイサービスに復帰
父は毎週水曜日と土曜日にデイサービスに通っていますが、年末からは入院中だったこともあり、ずっとお休みになっていました。
施設自体もお休みだったでしょうが。
父は退院してからも倦怠感が強いらしく寝てばかりで、だから母はもうしばらくデイサービスをお休みするつもりでいたんですよね。
でもケアマネージャーさんに相談したら「あまり動かないと、本当に動けなくなってしまいますよ」と言われ、不安になりつつ今日、デイサービスに送り出すことに。
帰宅したらさぞかし疲れ果てて、ご飯も食べずに寝てしまうんだろうな~と、母と予想していました。
ところが・・・
帰宅したら「何か食べたい」と言い出し、ちゃんと夕食を摂ってから寝たようですね。
1/6に退院して以来食欲がなかったというのも、もしかしたらあまり動いてなかったから?
デイサービス先では途中で横になって休んだりもしたらしいですが(普段はしない)、それでも無事に最後まで過ごすことができ、ちょっと安心しました(*´∀`*)
餃子の巾着焼きを大量に作る
餃子の巾着焼きとは、油揚げに餃子のタネを詰めて、焼いたものです。
餃子は食べたいけれど糖質が・・・💦
と思って、餃子の皮の代わりに、油揚げを使ったんですよね。
うちはカレーライスを作る時は3日間くらい食べ続けるのですが(そうじゃないと主人に文句言われるw)、私はそんなに食べられないじゃないですか。
だからこのように、糖質の低いおかずを別に作るのです。
豚のひき肉500gで、巾着を30個作りました。
毎食5個ずつ食べたとしても、6回分!
この肉の量で、野菜をもっとたくさん使えば、40個くらいできそうですね~
カロリーを低くするためにも、今度はそうやってみよう。
まあ油揚げのカロリーが高いのですが・・・
そのくらい、いいや( *´艸`)
ちなみに私はコレ、オーブントースターで焼いています。
冷凍してもいいのですが(私はそうしている)、焼く時に汁が出てくるので、冷凍しないうちに食べ切ってしまうか、汁が垂れてもいいような耐熱容器でオーブントースターに入れるのがいいと思います。
もちろん、フライパンで焼いてもOKです。
今日の記録
【血糖値】
・朝食前
・昼食前
・夕食前 105、リブレ117
・就寝前
【食事】
・朝食 チョコチップクッキー(3.6g)、
・昼食 6Pチーズ
・夕食 もずく酢、キャベツの千切り、カレー、ブランパン1個(4.4g)、餃子の巾着焼き
・今日の体重 68.2kg
